現在の仕事をやめたいと思っている人は多くいますが、その中でも、求人情報の吟味の段階に入っているほど転職の方向性が具体化していない人もいます。
どの職種を探して良いのか分からないという人はどうする?
現在の職業を変えたいという希望が先に立っていると転職後のビジョンがない状態での転職活動になりますので、次の仕事への希望がないのは不思議ではありません。
現在の労働環境に何らかの問題を抱えており、問題の解決のために仕事を退職したいと考えている人は、次にどんな仕事につきたいかの明らかな考えができていませんので、求人情報の吟味もまとまらず、ただ右から左へ流れていく求人リストを見るばかりになってしまいます。
次の仕事へのビジョンが決まってないうちは、求人情報は参考程度に眺めながら、転職先の会社にどんなことを求めたいかを一度箇条書きにしてみるといいかもしれません。
どんなことを求めたいか箇条書きにする
給与はどのくらい欲しいか、有給や休日に関する条件はあるか、どんな業種で働きたいかなど、まずは思いつく限り書いてみて、内容を整理していきます。
退職金はどのくらいもらえるか、年金や積立金はどうなっているか、ボーナスは何カ月分かなども確認ポイントです。
人によっては、全く未知の業種に飛び込んでみたいと考える人もいます。
今の自分ができる仕事とやってみたい仕事とを比較してみるのも、転職活動をするにあたって、将来のビジョンを考える上で必要な事です。
条件をはっきりさせないで求人情報を見ているとある程度話が進んでから、見落としていたことに気づいて慌てることもあります。
見落とさないためにやることは?
運良く転職を成功させた場合でも、予想外のトラブルが起きてまた仕事をやめてしまうことがあります。
次の仕事選びではどんな条件を設定すべきかをきちんと考えてから、求人情報を確認して、働ける環境を選ぶようにする必要があります。
検索できる求人サイトでは、求人情報の中から条件に見合ったものをピックアップすることができます。
納得のいく転職をするためには、どんな仕事をしたいかをはっきりさせた上で求人情報を見るようにするといいようです。
転職をしたいと思った時に検討したい8つの事
転職のすべきか?と思った時は、転職専門のエージェントに登録をおすすめします!
理由は、そのときそのときによって求人内容が異なるからです。
また、今は常時求人を出し
ている企業も多く、タイミングよく好条件であっという間に決まることもあります。
少し前は、常時求人を出していたのは、大手企業や営業がめっちゃ辛いブラック企業だったりしましたが、今は企業の理念や風土に合う人材を確保したい!という思いから、即転職!という積極的に転職活動しているモードの方から、ちょっと探してみようかな?今の自分の給料や勤務形態って一般的なのかな!?などソフトな感覚でカジュアル面談という職場見学みたいな活動をしている企業が多いです。
積極的な雇用促進を図っているのが東京都のプロジェクト!
なかなか正社員が見つからない。今は派遣やパート社員だけど正社員を探したい方にピッタリ!
正社員応援プロジェクト
東京都にお住まいの方なら、東京都のプロジェクトを活用するのもありです!
未経験からエンジニア転職するなら
キャリアチェンジや今から手に職をつけたい!と思っている方には
「誰もがエンジニアになれる場所」として未経験からプロのプログラミングスキルが身につく学習プログラム付きのキャリア支援はいかがでしょうか?
エンジニアの求人はとても多く、エンジニアという職の幅広さもあり、無理かなーと思う方にも、未経験の方にも取り組みやすい範囲の職場がきっと見つかります!
プログラミングを学ぶ場所を探していたり、どこが良いのか迷っている方には、スキルと転職欲張りに実現できるのでおすすめです!
女性の再就職支援
子育てが一段落したから仕事を再開したい。と考える方や半年から1年後に働きにでたい。と思っている方もいるかと思います。
そんなときには女性専用の再就職支援がおすすめです。
女性専用なので、時短勤務やフレックス、リモートなど子育てと仕事を両立しやすい求人が多いので、仕事を探す時間がなかなか取れなかったり、時間をかけずに、でもしっかりと探したい方におすすめです。
また、託児サービスもあるので小さい赤ちゃんと一緒に行くこともできます。
※託児サービスは予約が必要な場合があります。サービス内容を確認し、問い合わせしてみてくださいね。
ママに嬉しいフルリモート
とにかく在宅ワークが良い。完全リモートで働きたい!そんなママのニーズにぴったりのお仕事探し!
やりたい仕事ああっても通勤に1時間以上かかる職場や勤務時間が合わなくて応募することを諦めた経験はありませんか?
ママになると自分の予定だけで決められないことが増えます。
未就学の時は、お子さまの体調不良に悩まされ、小学校に上がれば行事は平日の午後だったりと勤務時間に被りまくり!
フルリモートなら正社員として働けるのに。。。なんて思う方もいることと思います。
そんなフルリモートにピンポイントに答える就職情報ならこちらがおすすめです!
管理部門特化型なら
結婚前や出産前、総務・人事・労務・法務・経理などの管理部門の経験がある方には、管理部門に特化した求人サイトがおすすめです!
管理部門のニーズは高まっています!
デジタル化が進む時代ではありますが、人しかできないことは、まだまだあります!
ルーチン業務はデジタルに任せて、組織力を高める人にしかできない仕事を探してみませんか?
経験やスキルも相談しながら、テレワークやリモート対応が可能な管理部門の求人もあります!
迷った時は行動してみましょう!
自分のペースで働きたい方
自分のペースって色々ありますよね。
一人で集中して仕事をしたい、接客業やサービス業のようにコミュニケーションを取るのが苦手、人間関係に疲れた方。
色々あると思います。
ほどほどに人との距離を保ちたい方にはタクシー運転手もおすすめです。
専門の免許になるので、手に職も付きます!
働きたい時間も選べます。
車に興味があったり、運転が好きな方にはぜひ検討いただきたい働き方の一つです♪
自分に合った仕事探しや「好き」を仕事に
結婚して気づいたこと、保育園や幼稚園に通うようになりお手製の「何か」を作ることが増えて、「私、この制作好きかも!?」と思ったことはありませんか?
料理・裁縫・広報活動・保護者会などのコミュニケーション、などなど
そんなワクワクやトキメキ仕事にできたら嬉しいですよね!
今からでも遅くない、自分の「好き」を仕事にしたい方は資格を取ってみてはいかがでしょうか?
資格をもとに企業を探しても良いですし、ご自宅でお教室を始めても良いですよね♪
ママのおうち教室は、働き方が選べるし、ご主人の保険の扶養範囲内から始められるため、主流になりつつあります!
ぜひご自身の「好き」に出会ってくださいね!
堅実派な方にはコツコツ資産運用
少しお金に余裕がある方、定期貯金が満期になったから、もう少し増やしてみたい方、お子さまの私立幼稚園、私立小学校、私立中学校のお受験を検討している方、老後に不安をお持ちの方、今資産運用しているママさんが増えています!
初めてでもコツコツお小遣いで始められます。
お金に余裕が出ると心にも余裕が出てきます。
しかし独学は心配という方は、スクールで専門知識を学びましょう!