ママ起業を考える。会社や組織に疲れて転職を考えるなら。

おうち教室のはじめかた

ストレス社会を乗り切るには我慢しかないと思っていませんか?

視点を変えて見るのも一つの考え方です。今回は、ママの起業についてです。

すべての女性が輝く社会を目指して

男女雇用均等法が1985年に制定、1986年より施行され、30年という節目を迎えました。

現在では、安倍内閣は「すべての女性が輝く社会」を推進しており、多くの女性が活躍できる場も増えてきました。

そんな世の変化に追いつく企業もあれば、追いつかない企業もあり、追いつく経営者の居れば、追いつかない経営者も居ます。

そして、上司、同僚も「女性が活躍」に追いつく人も居れば、追いつかない人も居ます。

未だに受け入れられない人たちは必ず居て、「雑務は女性がやって当たり前!」と言わんばかりに自分より下に見てしまう人も居ます。

そんな経験をしたことはありませんか?

可能性は秘めているもの

男性は、40代、50代になると転職が厳しくなりますが、女性は、30代後半、40代になると転職は厳しくなります。

会社としては、使いやすい人材を求めることもあり、経験が邪魔になることもあります。

そのため、辛くても苦しくても、とりあえず我慢して給料をもらおう!と思う方も多いと思います。

自分が起業するなんて思いもしないし、考えたこともないからです。

「だって、何気なく毎日を過ごして、与えられた仕事をして、何年も時が過ぎて、「○○ちゃん」から「○○さん」になって、ただそれだけで、何もない。」そう思うかもしれません。

そこをプロの手にかかると、可能性を見出してくれます。

意外と多い。女性起業家を目指す人たち

私も数年前までは全く起業について考えたことがありませんでした。

アメブロなどで女性起業家のブログをみたりしていましたが、本当にやっていけるのか?スポンサーがいるのでは?など半信半疑でした。

そんな中、日本政策金融公庫の主催している「女性のための起業セミナー」に参加してみようと思い足を運びました。

20人くらいなのかな?なんて思っていましたが、50人くらい参加者がいました。

セミナーでは、女性起業家のファシリテーターによる先輩パネラーたちの起業するきっかけや、失敗談、成功談などを聞いたり、起業にいくら用意して、いくら公庫さんから借りたなど、密な話が聞けました。

その後、女性起業家の講義とグループディスカッションを経て、参加者同士で名刺交換タイムがありました。

希望者には、事前予約で金融担当者に相談も出来たりしました。

名刺交換をしていく中で、色々なことを考えている方がいました。

女性ならではのデザイン、ジュエリー、美容系だったり、女性のための助産師、家事・育児代行だったり、とにかく種類が多かったです。

女性起業家を目指すための交流の場

日本政策金融公庫さんのセミナー参加者は、大きく分けて女性起業家を目指す人、起業したばかりの人、起業して数年たつが、上手くいかず悩んでいて初心に戻り学びたい人。の3パターンです。

それぞれ、色々な悩みを抱いているのですが、話せる場所、共有できる仲間って近くに居なかったりします。

交流できることで、自分自身のモチベーションも上がりますし、協業や紹介しあうこともできて、起業仲間ができることが最大の魅力です。

日本政策金融公庫では、女性のための融資も積極的で、小口融資もあるため、「私が起業なんて・・・」と思っている人の背中を押してくれます。

また、女性起業家を育てるための、コンサルタントも日々増加傾向にありますので、それだけ起業を考える女性も増えているのだと思います。

(コンサルタントの相談費用は1時間20,000円くらいが相場です。)

コンサルタントの良さは、自分では気づかない強みに気づかせてくれることです。

日々、淡々と仕事をこなしてきただけと思いがちですが、その仕事が商品になる可能性があるのです。

自分の事は、自分が一番知っている。なんて思いがちですが、気づきを与えてくれ商品になり売れるようになることに1時間20,000円は安いです。

ただ、実績のあるコンサルタントを選ばないと、こんなはずじゃなかった。となってしまいますので、吟味が必要です。

コンサルタントの探し方

インターネットやブログで探すことが主流となっています。

そして、良さそうな人を数名見つけ、無料セミナーに参加してみたりメルマガ登録をしてみたりします。

人それぞれ強みがありますので、どういったことに特化しているかも確認が必要です。

また、人数限定、会員限定の勉強会をお手頃な価格で行っているところもあるので、入会してみて良かったら相談をしてみるのも良いと思います。

人と人とのことなので相性もあります。

実際会ってみて、話を聞いてみて、本当にこの人!と思える人に相談をするように出来れば良いと思います。

さいごに

女性は、結婚したり、家族が増えたり、親の介護があったりと、我慢をしがちです。

今の職場にいることが幸せならそれはそれで良いと思います。

ただ、自分らしく自由に働くことを考えている方は、起業という選択も一つあるのだと私は思います。

家族とあなたが幸せで居られることが一番!

転職を検討したり、転職しようかな?とよぎった時は、転職専門のエージェントに登録をおすすめします!
理由は、そのときそのときによって求人内容が異なるからです。
また、今は常時求人を出している企業も多く、タイミングよく好条件であっという間に決まることもあります。
少し前は、常時求人を出していたのは、大手企業や営業がめっちゃ辛いブラック企業だったりしましたが、今は企業の理念や風土に合う人材を確保したい!という思いから、即転職!という積極的に転職活動しているモードの方から、ちょっと探してみようかな?今の自分の給料や勤務形態って一般的なのかな!?などソフトな感覚でカジュアル面談という職場見学みたいな活動をしている企業が多いです。

積極的な雇用促進を図っているのが東京都のプロジェクト!
なかなか正社員が見つからない。今は派遣やパート社員だけど正社員を探したい方にピッタリ!

正社員応援プロジェクト

東京都にお住まいの方なら、東京都のプロジェクトを活用するのもありです!


未経験からエンジニア転職するなら

キャリアチェンジや今から手に職をつけたい!と思っている方には
「誰もがエンジニアになれる場所」として未経験からプロのプログラミングスキルが身につく学習プログラム付きのキャリア支援はいかがでしょうか?
エンジニアの求人はとても多く、エンジニアという職の幅広さもあり、無理かなーと思う方にも、未経験の方にも取り組みやすい範囲の職場がきっと見つかります!
プログラミングを学ぶ場所を探していたり、どこが良いのか迷っている方には、スキルと転職欲張りに実現できるのでおすすめです!



女性の再就職支援

子育てが一段落したから仕事を再開したい。と考える方や半年から1年後に働きにでたい。と思っている方もいるかと思います。
そんなときには女性専用の再就職支援がおすすめです。
女性専用なので、時短勤務やフレックス、リモートなど子育てと仕事を両立しやすい求人が多いので、仕事を探す時間がなかなか取れなかったり、時間をかけずに、でもしっかりと探したい方におすすめです。
また、託児サービスもあるので小さい赤ちゃんと一緒に行くこともできます。
※託児サービスは予約が必要な場合があります。サービス内容を確認し、問い合わせしてみてくださいね。


ママに嬉しいフルリモート

とにかく在宅ワークが良い。完全リモートで働きたい!そんなママのニーズにぴったりのお仕事探し!
やりたい仕事ああっても通勤に1時間以上かかる職場や勤務時間が合わなくて応募することを諦めた経験はありませんか?
ママになると自分の予定だけで決められないことが増えます。
未就学の時は、お子さまの体調不良に悩まされ、小学校に上がれば行事は平日の午後だったりと勤務時間に被りまくり!
フルリモートなら正社員として働けるのに。。。なんて思う方もいることと思います。
そんなフルリモートにピンポイントに答える就職情報ならこちらがおすすめです!


管理部門特化型なら

結婚前や出産前、総務・人事・労務・法務・経理などの管理部門の経験がある方には、管理部門に特化した求人サイトがおすすめです!
管理部門のニーズは高まっています!
デジタル化が進む時代ではありますが、人しかできないことは、まだまだあります!
ルーチン業務はデジタルに任せて、組織力を高める人にしかできない仕事を探してみませんか?
経験やスキルも相談しながら、テレワークやリモート対応が可能な管理部門の求人もあります!
迷った時は行動してみましょう!



自分のペースで働きたい方

自分のペースって色々ありますよね。
一人で集中して仕事をしたい、接客業やサービス業のようにコミュニケーションを取るのが苦手、人間関係に疲れた方。
色々あると思います。
ほどほどに人との距離を保ちたい方にはタクシー運転手もおすすめです。
専門の免許になるので、手に職も付きます!
働きたい時間も選べます。
車に興味があったり、運転が好きな方にはぜひ検討いただきたい働き方の一つです♪



自分に合った仕事探しや「好き」を仕事に

結婚して気づいたこと、保育園や幼稚園に通うようになりお手製の「何か」を作ることが増えて、「私、この制作好きかも!?」と思ったことはありませんか?
料理・裁縫・広報活動・保護者会などのコミュニケーション、などなど
そんなワクワクやトキメキ仕事にできたら嬉しいですよね!
今からでも遅くない、自分の「好き」を仕事にしたい方は資格を取ってみてはいかがでしょうか?
資格をもとに企業を探しても良いですし、ご自宅でお教室を始めても良いですよね♪
ママのおうち教室は、働き方が選べるし、ご主人の保険の扶養範囲内から始められるため、主流になりつつあります!
ぜひご自身の「好き」に出会ってくださいね!



堅実派な方にはコツコツ資産運用

少しお金に余裕がある方、定期貯金が満期になったから、もう少し増やしてみたい方、お子さまの私立幼稚園、私立小学校、私立中学校のお受験を検討している方、老後に不安をお持ちの方、今資産運用しているママさんが増えています!
初めてでもコツコツお小遣いで始められます。
お金に余裕が出ると心にも余裕が出てきます。
しかし独学は心配という方は、スクールで専門知識を学びましょう!



タイトルとURLをコピーしました